ブログ訪問ありがとうございます



よろしければ今日も応援のワンクリックをお願いいたします

にほんブログ村タイトル通り!
そんな服装で頑張って参りました~

17、18、19、20の4日間!

17日は学科

18~20は実技!

学科は、どうにか眠気に耐えて無事終了


実技1日目は呉ポートピアの駐車場

だいたい志和であるのに、この日は人数が多いから?
って事で呉ポー

これが大変だった


朝から雨と風

ビチョビチョになりガタガタ震えながらの初運転


この日はフォークのツメの操作はほとんど無く
コースを走る練習

何気にエンストも無く脱輪も無く1日目終了~

2日目は雨は上がったけど風が冷たい・・・
この日はフォークを上下させてパレットをくわえる練習と
試験と同じコースの走行!
しかし、少し運転に慣れて来ると目の前の海が気になる・・・


ちょっと覗きに行ってみると

イワシを大量にすくってるおじちゃん達が




おじちゃん・・・「写真撮るだけじゃダメよの~!持って帰りんさい!」

って言ってくれたんですが
時間は午前9時!
実技終了は17時45分!
クーラーBOXもないし・・・
「いま仕事中なんで気持ちだけで!

ありがとうございます!」






といって実技講習にもどり
練習!練習!練習!


そして3日目!


最終日はこれまでの成果をみせる実技試験が

でも気になるのは海



昼休憩にエギングをする下町のナポレオン君


他にも受講者の中で3人ほど釣りをしてた方がいました


みんな釣れてませんでしたけどね


そして午後3時から最終試験開始!
あまり緊張もなく
自分的にはミスも無く時間的にも余裕で
コースを完走



こんな感じでヘッチンに貼ってない奴もあるけど
玉掛、ガス溶接、アーク溶接、床上操作式クレーン、高所作業、
粉じん、研削砥石、高所作業車、低電圧取り扱い業務、半自動溶接、クレーン運転士など
10個ほど免許&講習修了証を持っていますが
今回、無事にフォークリフトも取得して帰る事が出来ました


そんなこんなで最近、変な気を使って疲労困憊

釣りには行ってません

あっ!
レインウエアーは会社用の合羽!
ブーツは
安全靴ですけどね


では!ご安全に!
ブログランキングに参加しています
あなたのワンクリックで10ポイントも加算されます
1日1回の応援クリックをお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
大変でしたね
またの釣果報告楽しみにしてます