究極のスランプに陥っている私ですが

何か原因があるはず・・・
昨シーズンこの時期にはアコウ20本獲っている
今シーズンはまだ9本・・・
この差は何か・・・
昨シーズンと今シーズンの違いを考えてみた

まずは
ロッド
ロックスイーパーから
ギブスに

これは釣果には関係ないだろう・・・
たぶん・・・
そして次に
リーダー
フロロ16ポンドから
ナイロン16ポンドに

これもラインブレイクとかでバラシてるわけでもないし
関係無いだろう・・・
次に
フック

キロフックの
1をメインに使っていたのに
2/0に

これもフッキングには、さほど影響ないような気が・・・
根掛りは増えるかもしれないが、ほとんどの根掛りは
フックではなくシンカーが掛るのだろう・・・
次に
シンカー

タングステン7㌘~10㌘をメインに使っていたのを鉛の14㌘~28㌘に

これだ


昨年は、軽いシンカーできっちり足元まで探って釣果を上げる事が出来た!
今シーズンはヘビーシンカーで沖を狙ってランカーが獲れているから
それにこだわり過ぎていたかも・・・

そう言えば昨年、14㌘を使って釣果がおちた記憶もある!
28㌘みたいなロケットが飛んで来たらそりゃ魚もビビるでしょ

リアクションバイトもたまにはあるかもしれませんが・・・
この前、KID君が釣った時!
「もうちょっとファィト楽しみたかった~

3秒で釣れました

」
って笑わせてくれましたが
そう言う事なんでしょうね

次に
ビーズ

ダブルビーズからダイヤモンドビーズ1個に

表面張力でシンカーとビーズがくっ付くからもう一つビーズを入れたり
フロート玉を入れたりしてたんですが
最近やってないなぁ・・・
これもやって見る価値ありです

と言うわけで
シンカーを軽くして、足元までフワフワと誘う

ヘビーシンカーを封印して行って来ます


これで釣れたらみなさんポチッとお願いします

いゃ

釣れなくても、お願いしますねっ(^_-)
ブログランキングに参加しています!
応援のクリックをお願いします


ロックフィッシュをこよなく愛するアングラーさんの釣果が見れますよ\(^o^)/
- 関連記事
-
笑
専用ロッド買います!
広島からのガソリンと安芸灘の料金も少なくないんで今月はちょっといけそうにないんですが、九月ってまだアコウシーズンですかね?