ブログ訪問ありがとうございます



よろしければ今日も応援のワンクリックをお願いいたします

にほんブログ村どぉも


この日はシーモンスター君と
久しぶりに音戸、倉橋方面に出掛けて来ました~


とびしまは釣れんし

気分転換に


最初に立ち寄った波止にはたくさんの
エサ釣り師、サビキ釣り師、ファミリーが

少し見学していると
20~25㌢くらいの丸アジと平アジがポツポツ釣れてる

シーモンスター君と顔を見合わせ

今日こそはヤバい事になりそうじゃね

これで釣れんかったら腕が無いって事よ

なんてニヤニヤしながら
先行者の方に挨拶をして間に入らせてもらう


そして私に幸先良くヒット



まさかの外道はフラットフィッシュ

カレイっぽいけどヒラメ


ガンゾウでしょうか・・・?


優しくリリースして
釣りを再開していると
隣りにいたエサ釣り師が
「ワシはそろそろ帰るけん頑張りんさい」
と、まだ釣れてるのに帰ると言う・・・
私達が隣りに入ったから機嫌を損ねたんだろうか。。。

私「もう帰るんですか?」
アジは夜になってからが本番じゃないんですか?」

おじちゃん「ここのアジは夜になったら口を使わんど!
それと、ここの波止は夜外灯が点かんけんの」

「ハッハッハッ」
っと笑いながら帰って行った・・・

そりゃ~大事件


一瞬でしたが
いい夢を見させていただき
釣れるのはこんなのばっかり



数ヶ所ランガンしたけど
小さなメバルが1匹・・・2匹

最後に立ち寄った音戸のポイントで
リリースサイズが入れ食い!
楽しかった~



って、
そんなわけが無い


何処に行ったらメバルは釣れるんでしょうか・・・

タックルデータ
キャロタックル
ロッド ⑬GlamourRockFish TX78MH激流モンスター
リール 10’STELLA 2500S
ライン VARIVAS AJING MASTER PE0.3号
リーダー SEAGUAR GrandmaxFX 1.2号
キャロ 0.5号
ジグヘッド 0.5~0.9㌘
ワーム アジリンガー、アジアダー
ジグ単タックル
ロッド ⑬GlamourRockFish TX74M
リール 05’?初代イグジスト2004
ライン アンバーコードかジョーカー

0.4か0.5号

ジグヘッド 0.5~1.2㌘
ワーム Reins アジリンガー 、アジアダー
ブログランキングに参加しています
あなたのワンクリックで10ポイントも加算されます
1日1回の応援クリックをお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-